2012年3月9日金曜日

DQジョーカー2でこの前友達とすれちがいをしました。

DQジョーカー2でこの前友達とすれちがいをしました。

友達はかなりのやり手で、おにこんぼう、ダークドレアム、クインガルハートを使ってきました。

戦法は、

1、おにこんぼうで「しっぷうづき」←515程度

2、ダークドレアムで「すてみ」←200x3

3、クインガルハートで「ラウンドゼロ」

4、1と2



で、全部限界値の神鳥レティスでも、1枠x3でもまけてしまいました。



何かいい対処方か、相性のいいモンスターはありませんか?

よろしくお願いします。







いわゆる「しぷゼロ」戦法ですね。

一番簡単なのは、おにこん3体(おにこんじゃなくても、ヘラクレイザーとか1枠で攻撃力たかいやつ)を用意して、クインガルハートにラウンドゼロ使われる前に倒す→次のターンで残りを倒す

これで何とか大丈夫だと思います。

まあ、しぷゼロは有名な必勝法ですし、セコいですけど・・・








相手におにこんぼうがいる場合、ML枠のモンスターだと厳しいですよね。



それで、対策ですが3匹ともよく眠ります。

そのため、ラリホーマやあまい息、眠り攻撃などを持たせたモンスターが有効です。

特に眠りブレイクを持った「ムドー」辺りが実践でもつかえるモンスターの代表格です。



また、おにこんぼう以外はよく混乱します。

その為、メダパーニャや惑いの息を持ったモンスター(代表格として最強おどる宝石)を入れ、両方を1ターン目に使用すると間違いなく3匹の内2匹は行動不能に陥ります。

後は相手やこちらの状態を見て適宜使用するのがコツです。



ただしこの戦法、状態異常の効かない相手には極端に弱い為、そういうパーティーにはお勧めしません。

あくまで友達のパーティーを倒す事を目的とした場合です。

0 件のコメント:

コメントを投稿