DQジョーカー2の世界選手権をやっています。
↓のモンスター達に「リバース」を使うことは有効でしょうか?
メカバーン(守備力UPsp&3、ぼうぎょ)←「ぼうぎょ」はみがわりでつかうため
フラワーゾンビ(じごく、回復SP、ようじゅつ)
トラップボックス(攻撃力UPsp&3、ハンター)
この3匹です。
個人的に好きなモンスターでパーティをくんでみたので、このメンバーはできるだけ変えたくないです。。。
メカバーンは素早さが低すぎるのでリバースを使うと結構有利と思うんですが、
それだと、たぶんフラワーゾンビとトラップボックスに悪影響が出ますよね?
この3匹の何かいい改善点はありますか?また、入れたほうがいいというスキルがあったらお願いします!
リバースは3枠ならいいかもしれませんが、1枠で使うのはあまり見たこと無いですね。
個人的に、みがわりするならメタキンのほうがいいですし、メカバーンは攻撃力高いのでここは思い切って攻撃役にしたほうがいいです。
スキルは攻UPSP、攻UP3、戦士で。
あとの2体ですが、フラワーゾンビはHP低すぎるのでHPupSPをつけてください。他の2体が攻撃役なら、フラワーゾンビは回復に専念させたほうがいいので、スキルはHPupSP、回復SP、メラガードor火炎ガードSPで。
トラップボックスは基本それでいいですが、攻3を回復SPにすると回復役が2体いて安定します。
補足
どういたしまして。 捨て身とか疾風ゼロはすれ違いでは出来ますが、世界選手権だと出来ないはずです。
なので心配しなくても大丈夫です。
リバースはやはり他の2体に悪影響がでるので止めたほうがいいです。
とにかくフラワーゾンビはHP低すぎるんでHPUPSPは必須です。
他にも分かんないことがあったら質問してください。出来るだけ答えますので!
0 件のコメント:
コメントを投稿